横浜こぼれ話は筆者の佐藤栄次が随筆や意見や考えを書いておりますので、一度見に来てください、

海女さん

一人の禅僧が庵に悠々自適の生活をしていた。

その恬淡たる生きざまを慕って一人の雲水が庵を訪ねてきた。

「あいにく風邪をひいていて、今から薬を取りに行くところです。直ぐに戻りますから、拙庵でお待ちください。」
そう言い残して禅僧は出て行った。

雲水は面白くない。
高僧だという評判を聞いて来てみたのに、風邪薬を取りに行くような命を惜しむ坊主ではないか!
「帰りを待つ気になれなくなった・・・」と 書置きを残して雲水は立ち去った。

帰庵して、  書置きを見た禅僧は、短冊に一句したためて、使いの者に持たせてやった。
短冊に書かれていた句は、

浜までは海女も蓑着る時雨かな

である。

確かに、浜に来れば海女は裸になる。

裸になって海に潜る。
けれども、浜に着くまでは、途中で時雨に合えば蓑を着るのである。
いずれ濡れるのだから・・・と、
時雨にずぶぬれになることはしない 。

禅僧は何も命が惜しいのではない。
しかし、生きている間は、精一杯命を大事にするべきだ。
命を粗末にすることが禅の教えではない。
そんな意味の句である。