横浜こぼれ話は筆者の佐藤栄次が随筆や意見や考えを書いておりますので、一度見に来てください、

みんな一生懸命に生きている。

しかし、人生はままならぬことが多い。
歳をとって退職。
同時に、体調を崩し、病院通い。
ここから、人生が変わり始める。
ガンの宣告を受け、落ち込む人・・・
女房から愛想をつかれ、離婚同然・・・
息子の嫁といさかいが始まり、もう口も利かない・・・

人それぞれに悩みを抱える。
老後とはかくしたものかと、納得し、あとは一人で生きる道を模索する、なんて強がり言ったって、
一人なんかで生きられない。
人からのアドバイスを受け、時には、差し入れも受け、ありがたいと手を合わせる。
その代わり、元気になったらお返しをする。

などと、言ってはみるが、実際はそうはいかない。
躓き始めた人の心はズタズタ。
人としてやってはいけないことを、せざるを得なくなる。
なぜ、あの人があんなことを・・・。
それが躓き始めた人なんだ。

人の人生はわからない。
こんなはずではなかったのに。
こんなに頑張ってきたのに。
あんなにいい人なのに。

人の心は解らない。
自分の心がもうわからなくなってきているのに。
ああ、そういえば、私の親父は糖尿病で、目が見えないところまでいき、最後は人の人格まで無くしたんだっけ。
あの、親父が・・・。
お袋さんは、藪医者の誤診で、天国に召されたんだ。
私はその親父と、お袋に手を合わせたくなった。
親父とお袋の墓参りもできず、遠いところから手を合わすだけ。
私の非礼を許してくださいと。
つまずいたばかりに、人のお祝いさえできないとは・・・。

外は、まもなく桜が咲こうとしているのに・・・。