• “連番”を自動で入力
「1」と入力したセルを選択し、右下隅を「 Ctrl 」キーを押しながらドラッグする。
「1,2,3,4,5・・・」と連番が入る。
ただし、「 Ctrl 」+ドラグで連番が作れるのは“数値” の場合だけ。
第1期の連番は単にドラグするだけで OK 。
「 Ctrl 」+ドラグの場合は単にコピーするだけ。
• 末尾の値を決め手一発入力
10 月 1 日から 10 月 31 日をきっちり入力する方法を説明する。
「編集」「フィル」「連続データの作成」をクリックすると連続データのウィンドウズが現れる。その中の停止値に「 10/31 」と押して OK をクリックする。
• 離れたセルに同じデータを入力
入力すべきセルを「 Ctrl 」キーを押しながら、クリックする。
それから、データを入力し、「 Ctrl 」キーを押しながら「 Enter 」キーを押す。
• セルを選択するだけで入力モードを自動で切り替える
列ごとに入力モードを切り替える。
例えば、「日付」の列は英数字モード、「商品名」はカタカナモード、「氏名」はひらがなモードのように。
まず列を選択し、これは「データ」「入力規則」をクリック。「日本語入力」タブを開きリストから入力モードを指定。
• ユーザー定義の表示形式で曜日や単位の表示を自動化
•
書式記号 | 表示例 |
m/d | 9/25 |
yyyy/mm/dd | 2007/09/25 |
m” 月 ”d” 日 ”(aaa) | 9 月 25 日 ( 火 ) |
ge.m.d(aaa) | H19.9.25( 火 ) |
e” 年 ”m” 月 ”d” 日 ” | 19 年 9 月 25 日 |
ggge” 年 ”m” 月 ” | 平成 19 年 9 月 |
d” 日 ”aaaa | 25 日火曜日 |
日付の場合:「 m 」で月、「 d 」で日、「 aaa 」で曜日が現せる。
• 漢字の名前の横のセルにフガナデを入れる。
関数は= FONETIC ( A3 )・・・ A3 は漢字の名前があるセル。
• 生年月日を入力すると、年齢を算出する。
1949 年 12 月 1 日と入力すると、それを使って今日の年齢を表示する。
= DATEDIF ( C3,TODAY(), “ Y ”)
C3 ・・・生年月日のセル
TODAY() ・・・本日
“ Y ”・・・年齢
• すぐ上のセルの書式をコピーする
「 Ctrl 」キーを押しながら、 D を押すだけでコピーが出来る。
• 郵便番号を入れるだけで住所を自動入力
• 無料の“ kt 電話郵便アドイン”をダウンロード
http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/TelPost.htm
• ダウンロードしたら解凍する。
• 解凍したファイルは下記フォルダに入れる。
「 C ドライブ」「 Program Files 」「 Microsoft Office 」「 Office10 」の「 Library 」
• 「ツール」「アドイン」をクリック
• アドインのウィンドウの kt 電話郵便 Addin 、 kt 電話郵便 Db にチェックを入れ、 OK をクリック
• 「ツール」「 kt 電話郵便」「郵便 / 電話入力支援」をクリック
• マクロのセキュリティは中にする。
• 全角数字を半角にする。
= ASC(B2)
• ひらがな入力で漢字にしたものをカタカナにする。
=PHONETIC(A2)
カタカナをひらがなにする場合、「書式」「ふりがな」「設定」で“ひらがな”にチェックを入れる。