私が東芝を受けに行ったのは6月下旬。 あまり乗り気がしなかったことを記憶している。 午前中に物理の問題と英語。 物理の問題は2題。 熱くて止まっている球と動いて冷たい球について、物理的な違いを述べよという問題と20メートルのメジャーと双眼鏡 …
![私の人生を変えた人 その2 偶然、東芝 私の人生を変えた人 その2 偶然、東芝](https://i0.wp.com/apoco.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/03/2014010005.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
私が東芝を受けに行ったのは6月下旬。 あまり乗り気がしなかったことを記憶している。 午前中に物理の問題と英語。 物理の問題は2題。 熱くて止まっている球と動いて冷たい球について、物理的な違いを述べよという問題と20メートルのメジャーと双眼鏡 …
私は1968年に岡山の大学に入った。 半年間は、新しい生活に慣れるため必死だった。 初めの三ヶ月は親からの仕送りに頼った。だけど、それ以降は自活しようと考えていたため、大学の入学式の一週間後の夜には、キャバレーでお盆を持って、ビールなどを運 …
安倍政権では、散々嘘をつかれ、色々な事実を隠蔽されてきた。政権に都合のいい法律も多数決で国会をごり押しされまくる。 国民の怒りも何のその。文化人や専門家が反対意見を言おうが、どこ吹く風。 その傾向はどうも菅政権も、引き継いでいるようだ。 何 …
昨年の今頃は、まだ、新型コロナウィルスがどんなものだろうか?と日本国民は疑問を抱いていた頃。 大型クルーズ客船にこのウィルス患者がいるが一体全体どうすればいいのだろうかと思っていた頃。 国会では、そんなことより安倍晋三首相の桜を見る会で、そ …
最近、不思議な夢を見る。 前半は、夜中の三時に見た。 登場人物は三人。 高校時代の友人二人と私。 一人は仕事のことで仲違い。 それから二十年以上経過する。 多分、その友は昔から錯覚しやすいタチで、 多分、ある男に何かを吹き込まれたのであろう …